医療法人大山医院 おおやま内科 一宮市の呼吸器内科・アレルギー科

WEB予約

LINE友だち追加

友だち追加

予防接種

2025/06/30

【HPVワクチンに関して】

 最近、若い患者さん方からHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン接種の要望や質問などがあり当院で接種できる体制を整えさせていただきました。ただ接種すれば良いわけではなく、正しい情報をお伝えできればと思っています。
 大学6年生の時(2013年)には、産婦人科の先生に連れられて札幌での日本産婦人科学会に参加させていただいたりしておりましたが、その当時はHPVワクチンが出たばかりでした。先生方が『子宮頸がんの患者さんが減る』という希望に満ちた目を覚えています。研修医の時には麻酔科や婦人科研修などで手術に入る事も多かったのですが、子宮全摘などを受けなければならない患者さん達を傍で見ていて心苦しくなったのも覚えています。予防できる癌があるのであればそもそも発症する人を減らしたい。当然そう思うと思います。
 さて、話は戻りますが、HPVは様々な種類がありますが、特に16型、18型が子宮頸がんになるリスクが高いとされております。当院ではこれらに予防効果の高い、また、他のHPVにも対応した9価ワクチン(シルガード9筋注)の接種を女性の方に推奨しております。また、男性もパートナーへの感染を予防したり、尖圭コンジローマなどの予防できる4価ワクチン(ガーダシル筋注)を接種可能です。大規模なデータでも、死亡例が多かったり副作用が大きいということは全くなく、安全に受けられると考えております。気になる患者さんがいらっしゃいましたらご相談ください(小学校6年生~高校1年生が特に推奨されています)。

 これからも、『なんでも相談できるかかりつけ医』として精進して参ります。皆さんからのお声や要望で病院もよりよくなっていくと考えております。色々ご相談ください。
副院長 大山バク 

参考文献:
日本産婦人科学会ホームページ:
https://www.jsog.or.jp/citizen/5765/
Efficacy, Immunogenicity, and Safety of a 9-Valent Human Papillomavirus Vaccine: Subgroup Analysis of Participants From Asian Countries::
https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC5989602/

画像クリックで拡大